【あつしさんのHPをコピーさせていただいております】
http://www.geocities.jp/atu356/SUBARU/SOC2005/200509SOC_KANSAI_1.htm

SUBARU 360 OWNERS CLUB (SOC) Touring Report

関西編1日目

スバル360オーナーズクラブのツーリングが関東と関西で同日開催されました。

もちろん私は関西ツーリングに参加、中部東海組と関西組

そして遠くは四国からも参加がありました。

レポートをご覧ください。

   2005年9月17日 AM9:00

朝、8:00に姫路方面からお越しの清原さんと大阪で合流後関西組の集合場所、奈良ドリームランド前のローソンを目指しました。

予定通り9:00ごろ到着、U.R.Aさん、やすさん、遊さんの奈良メンバーが待っていました。

京都のまこっちゃんに連絡をとると、全体の集合場所の近くまで行っているとのこと、後を追います。

その昔、たった数年しかなかったという関西鉄道(のちに国鉄に吸収)大仏線あとの道路を走ります。

現在のJR奈良と加茂駅を直結していましたが、なんでも当時の蒸気機関車には勾配がきつくて不経済なため現在の木津駅経由に線路を架け替えたそうです。

今はならやま大通りという道路になっています。

こんな感じの田舎道

信号もほとんどなく、青空と稲の緑が気持ちよいです。

先週とちがって窓から涼しい風が入ってきます。

絶好のツーリング日和。

AM9:30

ちょうどそのころの中部東海組のみなさん。

名古屋から参加された福ちゃんのスバル、伊勢湾岸道のSAでドアが閉まらなくなりました。

さっそく「D」さん、ばらして修理します。

無事、修理完了したそうです。

さすが!

しかし、これが序章にすぎなかったということは参加メンバー全員、知る由もありませんでした....

AM9:45

そうとは知らずに、関西組。

翌日の休憩スポットを下調べ&トイレ休憩。

予定通り集合時間に間に合いそうです。

AM10:20

再び、中部東海組

東名阪道で「D」さんのクラッチがすべり始めました。

ブレクリで応急処置するも改善されません。

そして、ちょうどそのころ....

集合場所を目前にした関西組にもトラブル発生!

私の青いスバル、いきなりチャージランプ全開です。

ん?そんなに電気つかったっけ?と思いつつフードを開けるとダイナモベルトが切れていました...

「D」さんがパニッるのも知らずに「ベルト切れてしもたー!ちょっと遅れるかも」と電話を入れると相手にされませんでした(笑)

結局「D」さんは一旦自宅に戻り、クラッチ修理を決意。

幹事のバトンを私が引き継ぎました。

AM10:45

私は1キロほど先にホームセンターがあったのでベルトを購入。

1.5ミリほど太いのが気になりますが無事装着。

これは切れたベルトです。

おっと、ここでやすさんもクラッチがずるずるのようです...

清原さんのアドバイスでブレクリにて応急処置。

おお!やすさんのベルトも亀裂入ってます。

ついでに予備を購入。

30分遅れで集合場所に到着しました。

先についていた、まこっちゃん、諭吉さん申し訳ないです。

AM11:30

「D」さん以外の中部東海組も到着。

これは、遠路中津川からおこしのはなこさんのスバル。

きれいなきれいなスバルです。

とても大事にしてらっしゃいました。

こちらは西の遠路、加古川からお越しの清原さん。

エンジン載せ換えたばかりで、直前までダメだししていたそうです。

他にカスタムやサンバー、R2をお持ちでいろいろ知識も豊富な方です。

私、あつしのスバルです。

実は自分のスバルでのツーリング参加はまだ2回目ということにみなさん驚いておられました(笑)

いつも電車参加が基本です....

京都はまこっちゃんのマジョーラカラースバル。

HIDヘッドライトやLEDリアウインカーなどモディファイ満載です。

今回は残念ながら来る途中でピストンが抱きついてしまったようでここでお別れとなってしまいました。

待たせるだけ待たせて申し訳ないです。

奈良からお越しのU.R.Aさんのスバル。

綺麗ですね。

マルフマーク付の車載工具を親父さんから譲り受けて載せてらっしゃいました。

今回ツーリング初参加だそうです。

わくわくしますよね。

同じく奈良のやすさん。

実はU.R.Aさんとご自宅がかなり近いそうでこれからの交流が楽しみですね。

綺麗な26Rにお乗りです。

やすさんもツーリング初参加。

みんなで楽しみましょう。

奈良三人衆の最後、吉田遊さんです。

26Rスタンダード、とても綺麗です。

今夜の宿のもっとも近くに住む方です(笑)

「こんな機会でもなければ、泊まることもありません。かえって新鮮です」とおっしゃってました。

中期ルックにモディファイされた福ちゃんのスバル。

名古屋からお越しです。

塗装も自分でこなされます。

お子さんといらっしゃいました。

うちの子とよく遊んでもらいました。

スポット参加の四日市からお越しの小林さんのスバル。

おっと、シングルナンバーです。

親戚が乗っていたのを引き継いだそうです。

これまた綺麗な塗装でした。

夕方から仕事なので今日の昼食まではお付き合いくださるとのことです。

AM11:50

予定よりスタートが遅れたので、予定していたコースのうち、Bパターン(笑)で昼食予定地の針インターを目指します。

まこっちゃんはここでお別れ、無事に帰り着いてください。

時間があるなら大きく迂回するAパターンを予定していましたが、そうでもなくなったので名阪国道沿いに走る旧国道25号を行きます。

ここで私、フェンダーに小型カメラを取りつけ車内に設置したVHSビデオデッキにて録画をします。

いい感じの雑貨屋さんの前を通り、旧国道にはいりました。
左のフェンダーには小型ビデオカメラを装着。

運転席側からはデジカメにて撮影します。

信号のない快適な道です。

運転席からはこんな感じ

エンジンルームからは快調にカチカチ音が聞こえます(笑)

この日は気温も高くなく、木陰に入ると冷たい空気がさっと車内を走り抜けていきます。

「気持ちいいなー」を連発しながら走っていきます。

対向車もほとんどなく、後ろに迫ってくる一般車もなく気兼ねなく走れました。

こんな感じの鉄橋もあったりして旅情をそそります(笑)

ここでバッテリー駆動していた私のナビの電池切れ...

まあ標識に従えばわかるかとそのまま走ります。

走っているうちになんだかおかしいと気づきました(苦笑)

道路標識が「県道奈良名張線」になっています。

清原さんのナビで現在位置を確認、自分のナビへの電源を確保して1キロちょっと戻ります。

すんません。

途中工事中のダートを通過。

私はこんな感じで腕を伸ばしたりフェンダーに近いところに腕をおろしたりして写真を撮っていました。

リアの左フェンダーに突起物が見えますが、これが小型ビデオカメラです。

建築模型の撮影なんかに使います。

PM1:00

予定どおりの時刻に名阪国道針インターの横にある道の駅「針」に到着。

みんなで昼食をとります。

夕方からお仕事の小林さんはここでお別れ、いよいよ一行は奈良盆地へ。

PM2:00

昼食後、名阪国道を高速巡航します。

追い抜きながらのビデオ撮影をするので左車線をゆっくり走ってくださいとお願いしました。

が、80〜90位で巡航しているのでなかなか追い抜くタイミングを見つけることができません(笑)

ようやく右車線にもあきができたので追い抜きにかかりました。

スバルの最後尾に豊橋からご夫婦で参加の諭吉さんのミニがいます。

ちなみにこれ、高速道路に見えますが一般国道です。無料です。

名阪名物の天理の下り。

長い長い距離を降りていくので焼きつきに注意。

そのまま西名阪道を一区間だけ走ることにしました。

ETC組は問題ないですが、一般ゲートの先頭はやはり最初普通車料金を取られそうになったようです。

後ろの方から車を降りてカメラ片手に全力疾走している方がいます。

「写真撮っていいですか!」とおっしゃるのでもちろん撮っていただいておきました。

誰だろ?

PM2:40

奈良の市内へ入ってきました。

ここで遠方からお越しのみなさんに、やはり奈良っぽい写真を撮っていただこうと撮影スポットへ案内。

世界遺産シリーズその1「薬師寺」です。

東塔と西塔、金堂をバックにご自分のスバルを撮っていただきました。

もう、みなさん夢中です。

前回下見しといてよかったと思いました。

遠路中津川のはなこさんは、一番喜んでくださってました。

愛車でこんなに遠くまで来たんですからね。

朝はあれだけ快晴だったのに雲行きが怪しくなってきました。

これから若草山にのぼるのに持ちこたえてほしいです。

PM3:20

若草山のふもとまで来てとうとう降り始めました。

でもせっかくなのでもうひとつ撮影スポットへ立ち寄りました。

世界遺産シリーズその2「東大寺大仏殿」です。

やはりこれをバックに撮影していらっしゃいました。

だんだん雨がぱらついてきました。

若草山を登る、奈良奥山ドライブウェイです。

料金所で案の定、すったもんだしましたが車検証見せましょか?の一言で収まりました。

さ、ヒルクライムです。

みなさん1速つかいまくりでのぼります。

PM3:45

頂上の駐車場に到着。

「大変だったよ〜」

「もうこれから先は上りはない?」

と口々にしながらみなさん降りてきました。

で、鹿がお出迎え。

微妙に間合いをとっています(笑)
小雨になったので山頂までひと歩き。

奈良盆地を見下ろします。

あいにくの天気でしたが、景色はよかったです。

今日は雨のため、鹿せんべい売りのおばちゃんがいなくて鹿も少なめでした。

駐車場にもどると鹿がもう一頭増えていました。

諭吉さんの奥様、ひろこさんが手なずけていました。

鹿を囲んで記念写真
なんかくれ、とばかりに上目遣いで寄ってきます(笑)
雨も収まってきましたのでそろそろ行きますか?
エンジンの熱もすっかり落ち着いたようです。

いざ、次のステージへ。

PM4:30

世界遺産シリーズその3「春日山原始林」です。

未舗装の道を隊列を組んで進みます。

なんだか探検している気分になってきます。
一方通行なので対向車はありません。

後ろからくる車もなかったのでゆっくり走りました。

路肩に止めてちょっと写真撮影。

砂利をはねないように気をつけます。

スローシャッターなのでスピード感ある写真になっていますが、とろとろと走っています。

PM4:50

途中の休憩スポットに立ち寄りました。

「デメキン」も一緒に撮影。

ちょっと窮屈になってきたか?

みんなでしばらくだべりました。

PM5:30

ようやく宿に到着。

みなさん、すぐに中にははいりません(笑)

お約束のショット(笑)

食事の前に温泉でひとっぷろ。

浴室や部屋から眺める奈良盆地。

ここまで登ってきたんだなという実感がわきます。

PM6:30

そういや、「D」さんまだ来ないよねと言いつつ「先に食べよっか!」と乾杯。

名物「がらんぼ鍋」というものをいただきました。

初対面のみなさんもすっかり打ち解けて盛り上がります。

PM7:00

そこへようやく自宅での修理をすませとんぼ返りしてきた「D」さんとそれにつきあわされた、さなまるさんが到着。

鈴鹿から豊田へ下道を走って帰り、クラッチをフライホイールごと交換後、伊勢湾岸道、東名阪道、名阪国道を乗り継いで来たそうです。

おつかれさん!

「まあまあまあ」とみんなにビールをすすめられます。

これで全員そろいました。

話がさらにもりあがります。

関東チームも今頃盛り上がっているのだろうなと思いつつ夜が更けていきました。

宿から見た奈良の夜景です。

PM9:30

ビデオの上映会もしました。

結局AM1:00前に就寝となりました。


2日目へ

イベントへ戻る